学生の活動・取組をご紹介
2023年度に海外の国際交流事業に参加した学生たちが、学外で成果発表会を開催しました。
国際交流事業への参加を通じて米国に渡航しパシフィック・ノースウェスト・カレッジ・オブ・アートとウィラメット大学の学生とワークショップを行った成果を、札幌市内イベントスペース”EDiT”で展示・紹介するイベント「Spice」が開催されました。
日時:2024年3月1日(金)~3月3日(日)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加者の声
デザイン学部 人間情報デザインコース 2年 髙橋日向子
異なる文化、他国の衣食住や暮らし、価値観を知りたくて、先生から紹介していただいたこのプロジェクトに参加しました。ポートランドの食文化に関心があり、地元の味をテーマにスーパーやご家庭を訪問・取材しました。食文化を身近に感じるためにスーパーの買物客に声をかけお宅訪問させていただき、サーモンのホイル焼きやプラムのタルトなど料理をしました。この時の記録を研究成果としてまとめました。ポートランドの方は驚くほど親切で、見ず知らずの日本人に二つ返事でお宅訪問取材のOKを出してくれました。現地の方は道ですれ違う際に笑顔で挨拶してくれます。人々の温かさに驚かされました。現地で出会った幅広い世代の友人とのコミュニケーションは貴重な経験であり、宝物となりました。英語が苦手でもお互いを理解しようとする姿勢は心地よいものでした。これから海外に行く機会がある方は、ためらわずに参加して現地でコミュニケーションをして欲しいです。(2024年3月)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~